今年2月にWin10化しようとして諦め、現在はもとのWindows8.1に戻して使ってるウルトラブックの「U2442V」。
昨日、NVIDIAから最新グラフィックドライバのバージョン375.70をダウンロードしてきてインストールさせたところ、Win10化しようとしたときと似たような現象が発生しました。
具体的には、ログイン画面でパスワード入力してログインしようとした瞬間にフリーズしてしまうようになっちゃいました。
セーフモードでは起動するので、そっちで起動した後グラフィックドライバをアンインストールすればなんとか動くようになります。
それでU2442Vの公式サポートページから、グラフィックドライバのバージョン326.83をダウンロードしてきてインストールすれば、グラフィックドライバのインストールは完了です。
あとはWindowsUpdateで最新のグラフィックドライバが勝手にインストールされないよう、インストール除外設定しておけばOKですね。
ってこれじゃあ何にも解決してません。
「最新のグラフィックドライバをインストールしてもフリーズしないようにする」ようにしないといけません。
と言っても、自分に出来るのはこれぐらい。
NVIDIAさんの対応を待つしか無いのでしょうか・・・
と思って数日たった本日、とあるブログさんでとても興味深い記事を見つけました。
何度目の正直 Windows10インストール - 単身赴任はご勘弁
PCは「U2442F」と、私のU2442Vの1つ上のスペックの物ですが、こちらのブログ主さんも同じ問題で悩まれていました。
記事のコメントにも、複数の方からの悩み投稿が。
やっぱり皆困ってたんですね。
解決策は無いのかなぁ、ほんと。
と読み進めていたら、コメント最後のほうに「新しいBIOSのアップデートが来てたので、それインストールしたら動くようになった」というコメントが。
なんと、BIOSとな!? と思って公式サポートページのBIOSページを見てみると、たしかに「BIOS F30FA & EC F209」という新しいバージョンがありました。
早速これをダウンロードしてインストール、BIOSをアップデートしてみました。
そして恐る恐る最新グラフィックドライバをインストールしてみたところ・・・
無事、起動!
やりました、動きましたよ!
まさかBIOSアップデートで動くようになるとは、です。
公式さん、もっと大々的に「最新グラフィックドライバに対応させました」って書いといて!
いやしかし、こちらのブログさんに出会えなければどうなっていたことやら。
ありがとうございます、感謝感謝です。
これで安心してまたU2442Vを使うことが出来ます。
ただ、Windows10無料アップデートが終わる今年7月末までに知りたかった・・・、残念。
【関連記事(時系列順)】
