私のPC、作業してると突然フリーズし、電源ボタン長押しで強制的にPCを落とさないといけなくなることが多々有りました。
原因がなかなか特定出来ず、結構長い期間この問題に悩まされていました。
PC組んだ時からずっとですので、5年くらい悩んでたことになりますね。
で、この問題ですが、下記サイトさんを参考に設定を弄ってみたところ、やっと症状が治まってくれまして。
Kernel-Power 41問題と対策メモ …ぼくんちのTV 別館
どうやら私のPC、「KP41病」にかかっていたようです。
これはわからないですわ・・・。
色々設定弄ったので、どの設定が効果的だったのかわからないですが、BIOSでメモリの電圧を上げたのが良かったのかなぁ、と思ってます。
しかし病状が治まってくれてほんとよかったです。
作業してたら突然固まっちゃいますからね。
しかもなんの脈絡もなく、です。
まいっちゃいますよ、ほんと。
これで本当に解決してくれれば良いのですが・・・。
