今まで履いてた靴が異臭を発するようになったのでポイしました。
というわけで新しい靴を買いに靴屋さんへ。
3,000円くらいでまともな靴を1足だけ買おうと思ってたのですが、ふと棚を見ると2,000円で大安売りしてる靴があるのを発見。
履いてみるとそれほど悪くなかったので、買おうかどうか迷っていた3,000円の靴を棚に戻し、2,000円のほうの靴を購入して帰りました。
でも買おうかどうか迷ってた3,000円の靴の履き心地がなかなか忘れられず、数日後にまた靴屋に行ってそっちも購入しちゃいました。
というわけで現在新しい靴が2足ある状態なのです。
で、毎日交換しながら履いてるのですが、ふとあることに気がついたのです。
2,000円の靴は、靴底にクッションが無いのです。
なので直接地面を歩いているような感じなので、しばらく歩いていると足裏が痛くなってきます。
反対に3,000円の靴にはクッションが有ります。
こっちはしばらく歩いていても足裏が痛くなることはありません。
草の上とかならあまり気にならないのですが、コンクリートの道路を歩いていると全然違います。
うーむ、まさか値段にそんな違いがあったとは。
今度クッション付き靴底板でも買ってきて、2000円の靴の中に入れてみようかな。
そんなもの売ってるのかどうか知りませんがね。
