TeamViewerのせいでスタートアップの起動が遅れる、ということがあってから早一ヶ月。
そしてその対策をしてからそろそろ二週間。
「まだスタートアップの起動遅いままなのかな」と思って、サービスからTeamViewerのスタートアップの種類を「手動」から「自動」に変えてPCを再起動してみた。
もちろんタスクスケジューラに登録してるタスクを無効にして。
あれ、なんか普通にスタートアップの起動早いんですけど。
何これ? もう対策されたの?
でもアップデートしたつもり無いんだけど。
わけがわからないが、改善されてるっぽいからもう気にしないことにしました。
全く、プログラムというのはいつもわけがわからないぜ・・・。
【関連記事(時系列順)】
