現在使用中のグラボ(GV-N660OC-2GD)のコイル鳴きがひどくなってきたので、メーカー修理に出すことにしました。
すでに1年間の無償保証期間は過ぎてますので有償になります。
「有償になるんだったら新しいグラボ買えば?」と言われそうですが、同等またはそれ以上の性能の物を買おうとすると、余裕で諭吉が2人旅立ってしまうレベルでして。
GTX750Tiでも良いのですが、それでも諭吉が1人、野口が5~6人旅立ってしまいます。
だったら修理に出して見積もり取ってもらって、その金額を見て買い換えるかどうか考えよう、という結論に至ったわけです。
修理費用、4000円くらいで収まってくれたらいいのですがね。
まさか同等品の購入を勧められるとは思いませんが・・・。
しかしこのグラボ、ちとコイル鳴きがひどすぎやしないだろうか。
実は去年の5月末にも一度修理に出してるのです。
その時もコイル鳴きがひどくて修理に出しました。
修理されて戻ってくるのかとおもいきや、新品と交換で返ってきました。
またコイル鳴きしないだろうな・・・、と思いながら使っていたら、案の定この交換品もコイル鳴き。
症状確認したら新品と交換する、ってスタイル、流行ってるんですかね?
せめてですよ、どの箇所が悪かったのかくらいは教えてくれたりしても良いんじゃない?
で、交換品はその箇所が修正されてるので大丈夫です、みたいな報告とかつけるべきじゃない?
どうなのよ?
【関連記事(時系列順)】
