何年か前に、「Yahoo!ログイン時、セーフティーアドレスのベースネームをIDとして使えないようにしてくれ」と言っていたのを、覚えていますか。
私はすっかり忘れていました。
で、この問題どうなったのかなぁ、と思って調べてみたら、なんといつの間にか対応策が追加されていました。
しかもその対応策、2012年に追加されていました。
私の該当記事の投稿日、2016年・・・
じょ、情報収集不足でした・・・
それはさておき、その対応策、「シークレットID」という、ログイン時にしか使用できないIDを追加する、というものでした。
シークレットIDについては、以下をどうぞ。
シークレットIDとは - Yahoo! JAPAN IDに関するヘルプ
具体的にどうなるのか、というのは、以下をどうぞ。
ログイン時に使用するIDとは - Yahoo! JAPAN IDに関するヘルプ
つまり、シークレットIDを追加すれば、今までログイン時のIDに使用できたYahoo!IDやセーフティーアドレスのベースネーム、ニックネーム等を、ログイン時のIDとして使用不可にすることが出来る、ということです。
なんと、そんな便利機能があったなんて!
もっと早く知りたかった・・・!
というわけで、Yahoo!を活用されてる方は、早速シークレットIDを追加しましょう。
そして追加したシークレットIDは、付箋に書いてディスプレイの横にでも貼っておこうね!
嘘だよ、絶対やるなよ!
【関連記事(時系列順)】
