あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
え? 遅い? もう2月? まぁまぁそう堅いこと言わずに。
さて、先日なのですが、記事タイトルにもあるファイル検索ソフト「Everything」を入れてみたのです。
これがまぁ、検索速度がほんとに爆速でして。
どれぐらい爆速かというと、文字を入力したら即検索結果が表示されるぐらい早いです。
しかもその検索結果、「特定フォルダ内」だけでなく、「ドライブ内の全ファイル」が対象なのです。
あ、もちろんですが、検索場所はカスタマイズ出来ますのでご安心を。
いままでエクスプローラの検索ツールを使って、検索結果が表示されるのをじーっと待っていたあの無駄な時間はなんだったのか、と思うくらいには爆速です。
ただ、エクスプローラの検索ツールは、ファイルの中身も検索出来ますが、Everythingはファイル名とフォルダ名のみ。
ここが少し残念なところでしょうか。
でもファイル名とフォルダ名の検索特化ツールとしては間違いなく最強です。
そもそも、ファイルの中身も検索することって、まず無いですからね、私の場合。
Everythingで十分ですよ、十分。
というわけで、皆さんもぜひこのフリーソフト「Everything」を使ってみてください。
検索したらすぐ出てくると思うので、ダウンロード場所とかインストール方法、詳しい使い方とかは、そちら検索結果サイト様を御覧くださいませ。
それではそれでは。
