以前「
TeamViewerでリモート接続解除後、接続先PCが自動的にロックされるのを防ぐ方法」という記事を投稿したの覚えてますかね?
この自動ロックに関してTeamViewerさん、リモート接続解除後に接続先PCをロックするかどうかの設定をいつのまにやらオプションに追加してました。
めっちゃ重要な更新じゃん、もっと大々的に告知すれば良いのに。
しかしこれでやっと接続の度に「ロックして終了する」のチェックを外さないといけない面倒くさい作業から開放されます。
というわけで、その設定の変更方法は以下のとおり。
【変更方法】
- ツールバーの「その他」をクリックし、「オプション」を選択します。
- 「詳細」をクリックします。
- 「詳細オプションを表示」ボタンをクリックします。
- 「他のパソコンとの詳細な接続設定」項目内の「リモートコンピュータのロック」のプルダウンメニューをクリックします。
- 「行わない」を選択します。
- ウィンドウ右下の「OK」ボタンをクリックします。
- リモート接続してみて、画面左下の「終了」ボタンに表示されてた鍵アイコンが消えてたら、設定完了です。
実はこの以前書いた記事、結構アクセス数が多かったんですよね。
だからこの自動ロックに関して困ってる人、かなり多いと思います、現在も。
TeamViewerさん、今からでも遅くないですから、でかでかと告知した方がいいんじゃないのかしら。
それかもしくはリモート接続画面のツールバーに、その設定場所へのリンクを張るとか。
なんならこの記事へのリンクを追加してもらっても(以下省略
【関連記事(時系列順)】
