TeamViewerのバージョンが15.41.8になってから、かどうかは不明なのですが、いつのまにか、OS起動後にTeamViewerが表示されるようになっていました。
設定が初期化されたのかな、と思ってオプションを見てみたのですが、それらしい項目が見当たりません。
google先生に聞いてみたところ、[オプション]→[詳細]→[コンピュータと連絡先の詳細設定]→[起動時に[コンピュータ&パートナー]を表示]のチェックを外せば良いらしいのですが、そもそもその項目がありません。
というわけで、レジストリエディタから直接変更しました。
忘れないように、変更方法を備忘録で残しておきます。
【TeamViewerをOS起動時に表示させない方法】
- [ファイル名を指定して実行]で
regedit
と入力して実行。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\TeamViewer
を開く。
MainWindowMaximized
というレジストリキーを削除。
以上で完了です。
該当のレジストリキーを削除すれば、次回以降OS起動時に表示されません。
ご参考までに。
