忍者ブログ
本家「ハクシナソラ」の日記。
AD
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 io]
[02/07 通りすがり]
[10/18 美香]
[10/15 美香]
[10/08 美香]
プロフィール
名前 : ゼナルバ
本家「ハクシナソラ」の管理人。
Webサイト黎明期ぐらいの頃にサイト開設、自由気ままに記事を書いたりまとめたり、サイトを移転したり一時休止したりして今に至る。
本ブログは主に自身の備忘録と日々の記録のために利用しています。
パソコン関係の記事が多いかも。
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WEBブラウザでGmailを開くと、左のラベルリストに「[Imap]/Sent」という名前のラベルが勝手に作成されているのを発見しました。
中を見てみると、これまでGmailから送信したメールが入っていました。
「送信済みメール」のことかな? と思いましたが、それはラベルリストの上のほうに、ちゃんとそういう名前でありました。
つまり、送信済みトレイが2つある状態。
しかも両方に送信済みメールが保存されている。
一体どういうことなのだろう。

調べてみた結果、使ってるメールソフトでGmailの設定をミスってると、このような状態になるようです。
GmailをIMAPで利用する際、送信済みメールの保存フォルダの指定をメールソフトに任せると、Gmailが用意している「送信済みメール」ラベルを使わず、勝手に「送信済みトレイ」ラベルを作り、そこに送信済みメールを保存しちゃうようです。
で、この「送信済みトレイ」、Gmailでは「[Imap]/Sent」と表示されます。
たぶん本当の名前は「[Imap]/Sent」で、メールソフト上で表示を「送信済みトレイ」に変えているのでしょう。
なんと紛らわしい・・・

解決方法ですが、使用しているメールソフトによって設定が変わるようです。
以下のページを参照して、各自自分のメールソフトを設定し直しましょう。

IMAP クライアントの推奨設定 - Gmail ヘルプ

私Thunderbirdというメールソフト使ってるんですが、みんなこれ正しく設定できてるのかなぁ。
こういう大事な情報はこんな奥まったところじゃなくて、もっと表に出しておいて欲しいです。
探し方が下手? そう言われると反論出来ない・・・。

拍手

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c ハクシナソラの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]