メインPCを起動すると、毎回通知領域に「ネットワークドライブに再接続できませんでした」というバルーンが表示される。
そのバルーンをクリックしてマイコンピュータを表示し、該当のネットワークドライブにアクセスすると、普通に中身を見れる。
害は無かったので今まで放置してましたが、気になったのでちょっとなんとかしてみた。
で、調べてみた結果、こちらのブログさんで紹介してる方法で解決出来ました。
ネットワークドライブの悩み - 解決編 …いずたまラボ
OS起動時のネットワークドライブ再接続処理を、システムではなくこちらで行うことで回避しているとのことです。
でもなんでこんな方法で解決出来るんだ? と思って調べたら、こちらのフォーラム下に答えが書いてありました。
windows7 でのネットワークドライブに再接続できませんでした メッセージ
そういえばこのPC、SSDにOSをインストールしてましたわ。
ふむー、起動が早過ぎるとこんな問題が出てくるのですね。
勉強になりました。
