私のスマホにインストールされてるアプリの「Gmail」、ある日を堺にメールを受信してもバイブしなくなっちゃいました。
通知は出てメロディーも流れるんですけどね、バイブだけ機能しない。
設定みてもバイブレーションにチェックされてますから、設定ミスではないです。
うーん、どういうことなんだろう?
あれやこれやとやってみたところ、アップデートをアンインストールして購入時のバージョンに戻すとバイブ機能が復活しました。
気が付かぬうちに何か設定を変えてしまったのかもしれません。
ともあれこれで設定は初期化され、バイブ機能も復活したので一安心です。
やれやれ、問題解決にやけに時間を取られてしまいました。
・・・と、ここまでが先月末くらいのお話。
それから数日後、またバイブしなくなっちゃいました。
今回は本当に設定弄ってません、声高らかに宣言します。
じゃあなんでバイブが機能しなくなったんだ?
ふと、あることに気が付きます。
そういえば昨日、アプリを更新しました、って通知が表示されていたな・・・
インストールされてるGmailアプリのバージョンは「5.8.107203005.release」。
もしやと思い、一度アンインストールして初期化し、過去バージョンの「5.7.105901136.release」を拾ってきてインストール。
これは問題無くバイブが機能しました。
そしてPlayストアから最新バージョンの「5.8.107203005.release」をインストールすると・・・
バイブしない!
なんと「5.8.107203005.release」にアップデートすると、バイブが機能しなくなっちゃいます。
えー、それってどうなのよ?
検索しても同様の症状で困ってる人が見つからなかったので、どうやら私の環境だけで発生する不具合のようです。
ううむ、ひどいバグがあったものです。
とりあえず過去バージョンの「5.7.105901136.release」に戻してPlayストアからGmailアプリの自動更新を切っておきます。
次のバージョンで直ることを祈るばかりです。
そして本日、5.8の次のバージョン「5.9.109452737.release」がリリースされてるのを発見。
最新情報内にも「バグ修正」と書かれているので、これはいけるか!?、とわくわくしながらアップデート。
の前に、もしものことを考え、重要な設定ぽいところをスクリーンショット撮って残しておき、もしものときに備えておきます。
では改めてアップデートアップデート・・・
だめです! バイブしません!
5.9、お前もか・・・
どうやらこのバグはまだ修正されてないようです。
そりゃ、報告しなかったら直してくれませんよね。
だって知らないんですもん、そんなバグがあるってこと。
やっぱり報告しないといけないのかなぁ。
でも今のところ5.7で問題ないから、報告する意味がなぁ・・・
うーん、だれか変わりに報告してくれないなぁ(ちらっ
【関連記事(時系列順)】
