忍者ブログ
本家「ハクシナソラ」の日記。
AD
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 io]
[02/07 通りすがり]
[10/18 美香]
[10/15 美香]
[10/08 美香]
プロフィール
名前 : ゼナルバ
本家「ハクシナソラ」の管理人。
Webサイト黎明期ぐらいの頃にサイト開設、自由気ままに記事を書いたりまとめたり、サイトを移転したり一時休止したりして今に至る。
本ブログは主に自身の備忘録と日々の記録のために利用しています。
パソコン関係の記事が多いかも。
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

価格.comを見て回ってたら、気になる商品を発見。

玄人志向 GF-GTX750Ti-E2GHD/1ST [PCIExp 2GB] 価格比較 …価格.com

いつのまにか1スロットタイプのGTX750Tiが出てたんですね。
この薄っぺらさ、このファンの小ささ、このグラボの大きさ・・・
うーん、ほしい、実際にPCに組み込んで動かしてみたい!
そう思いながらかれこれ3日。
まだ購入に踏み切れず・・・。
すでにGTX660がありますからねぇ、もうグラボは必要無いというのが。
でもほしい。ほしー!

拍手

町に出てPCショップを散策してたら、LGA1155のmATXマザーの中古を発見。
ちょうど欲しかったので、悩んで悩んで悩んだ挙句、購入に至りました。
ついでに安かったDVDドライブも買ってきました。
久々の無駄遣い、気分が高揚しますね!
というわけで明日にでも余り物PCパーツを使って1台組んでみようと思います。
何が出来るのやら。

拍手

気になる記事を見かけたのでご紹介です。

Bitcoinを掘るソフトをμTorrentがユーザーの許可なくインストールしていると騒動に …GIGAZINE

つまりμTorrentをインストールすると、インストールしたPCが勝手にBitcoin採掘機として利用されるってこと?
そんなのやって良いんですかね?
良くないから騒動になってるんですけどね。
今後の進展が気になるところです。

拍手

先日修理に出してたグラボが返ってきました。
もしかしてもう大丈夫かも、と思って元のPCに挿して起動してみましたが、やっぱりコイル鳴き発生。
なんで向こうではコイル鳴きせず、こっちのPCではコイル鳴きするんだろう。
高負荷になるとコイル鳴きがひどくなるので、あまり負荷がかからないように運用するかな。
弱ったものです。

【関連記事(時系列順)】

拍手

今日は雨でした。
日曜も降っていたような気がしますが、今日はずーっと降ってました。
冷たい雨で、濡れたままだと即風邪ひきそうな寒さでした。
その雨の中を、雨合羽も着ずに走る自転車を見ると、大丈夫かなあの人、と思ったり。
でも傘さし運転はダメよ。
私は学生の時やってましたけどね、てへっ。

拍手

昨日、グラボの販売代理店の修理係の人からメールで結果連絡が来てました。
結果は「不具合再現せず」でした。
うむむ、あれだけ検証してもらって再現しないなら、グラボの問題ではなくうちのPC環境の問題の可能性が高い。
というわけで送り返してもらうよう返事しました。
来週末には戻ってくるんじゃないでしょうか。

しかし前回無償修理時は不具合再現して、今回は不具合再現しないって、どういうことなんだろう。
こっちのPC環境は全然変わってないのに、さっぱりわからん・・・。
とにかく戻ってきたらいろいろ調べてトライするしかないなぁ。
やれやれです。

【関連記事(時系列順)】

拍手

Copyright c ハクシナソラの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]